8月30日(日)練習会・懇親会の報告です。長文です。
このところ朝晩めっきり涼しくなってあの暑い夏はどこに行ったのでしょう。
まだ8月だというのに、ちょっと寂しい夏の終わりです。
走りやすくて助かりますが・・・・・。
明治神宮入口では、「スーパーよさこい2015」のイベントがあり、何組ものグル
ープが代々木公園内で出番前の練習をしていました。
それぞれ、色鮮やかな衣装に包まれて力強い声と共に踊りの最終確認をしていました
。
小さな子供達も流し目メイクをしてもらって踊っていました。
踊り疲れてか、芝の縁石に座ってジュースを飲んでいる姿も見られました。
衣装もびしょびしょでしたが、あんなに小さくても一生懸命で大人顔負けの様子でし
た。
さて、練習会には昨日に続きあいにくの雨模様の中、約70名(初参加8名)の参加
がありました。
?初参加のみなさん
・早稲田大学から5人が初参加(引率 橋谷田先生、2回目で合宿にも参加の阿部さん
も来てくれました)
T中さん(男性)応援部 *力強いエールを聞かせてくれました。
Iさん(男性)ボクシング部
T山さん(女性)ボクシング部
Nさん(女性)ボクシング部 マネージャー
早稲田大学職員のAさん(男性)
・男性伴走者 Uさん、(なおさん紹介。合宿にも参加してくださいます。)
・男性盲ろう者、ミーロことSさんと女性ろう者(ミーロの伴走者)、タエこ
とHさん
(バンバンではおなじみ、しんちゃんの紹介で初参加でした。体験参加です。是非、
入会して頂きたいですね。)
*自己紹介は、ムラが担当しました。指文字読み取りで詰まってしまいました。ごめ
んなさい。
?体操は、オグリーとオグリーのご子息・むっちーが担当。途中雨が強くなってきま
したが、しっかり体をほぐすことが出来ました。
?連絡事項は以下の3点
1.木村さんより・・・本日練習会後に青空(雨空)懇親会を行います。会費600円と
お知らせしていましたが、雨の日サービスで500円。
2.なおさんより・・・青梅マラソン参加希望の高校生と60歳以上の方は、振込用紙付
の申込書を9月1日に郵便局にもっていくとネット申込みに先駆けてエントリーできま
す。
対象者はお申し出ください。
3.末永さんより・・・ブルーシートの荷物は、雨を避けるため、屋根のある場所に移
動するかもしれません。名札など自分の荷物がわかるようにしておいてください。
六角休憩舎を使う際はいつもそうですが、特に雨の中での利用はアキレスで占有しな
いようにできるだけコンパクトに使いましょう。
?エイドには、名古屋・沖縄・九十九島等々のお土産やお菓子や果物等沢山用意され
ていました。いつもいつも有難うございます。
?青空ではありませんでしたが、懇親会。六角休憩舎の狭い中、それぞれいろんな話
題に花を咲かせていました。
ビール・酎ハイ・ジュースにおつまみ沢山。そしてお料理(焼きそば・チャーハン・
から揚げ・サラダ・焼売・春巻き等)が配られました。
次回は、9月13日(日)です。秋晴れを期待したいですね。
以上、練習報告でした。 担当:ムラ