各種大会情報
第19回アキレスふれあいマラソン2025 ~Hope & Possibility~ 実施要項
目的
アキレスふれあいマラソンは、障がい者と健常者が共に安心して気兼ねなくランニングやウォーキングを楽しみ、参加者相互の理解と交流を図ることを目的としています。
1.開催日時
2025年 5月 17日(土)
8時45分 受付開始
2.開催場所
夢の島公園 アーチェリー場
交通アクセス:新木場駅から徒歩7分
※改札を出たところで誘導係を配置します。
3.当日のスケジュール
新木場駅 JR京葉線、東京メトロ、東京臨海高速鉄道
誘導係待機時間 8時30分〜9時15分
イベント受付 8時45分~9時30分
開会式 9時30分~9時50分
(開会式・体操・集合写真など)
スタート 10時20分(制限時間100分)
スタート地点へ開会式終了後に移動、注意事項の説明の後、ショットガンスタート(順番に一組ずつスタート)で10km、5kmの順番で走り始めます。
昼食・交流イベント・閉会式 12時~13時
4.コースについて
5kmの部、10kmの部
※約1.5kmの周回コースを、10kmは6周、5kmは3周します。
※制限時間の関係でウォークの方は必ず5kmに申し込んでください。
5.参加費
選手 1,000円
選手・伴走者・ボランティア・スタッフには、お弁当とスポーツタオルを配布します。
※受付で、お弁当券とスポーツタオルを受け取ってください。
※幕の内弁当とお茶を予定しています。食材の変更には対応できません。
※お弁当が不要の場合には、申し込み時にその旨をお知らせください。
6.参加資格
選手:障がい者手帳を有する方、又はこれに準ずる障害のある方。
※車椅子での参加も可能です。但しレーサータイプの車いすでは参加できません。
伴走者:楽しく安全に走れる方であればどなたでも参加できます。
※なお、伴走経験のない方は、事前に毎月第2・第4・第5日曜日に代々木公園で開催されるアキレス練習会にご参加ください。
※ 単独申込の場合には、事務局の判断でマッチングしますので、ご希望に添えない場合があります。
7.エントリー期間
アキレス会員は、3月18日(火)から受付開始。
それ以外の障がい者と伴走者の方は、3月20日(木)から受付開始。
※受付け締め切りは4月15日(木)です。
※申し込み状況により受付を早期に締め切ることがあります。
8.エントリー方法
エントリー方法の詳細はこちらをクリックしてください。
Googleフォームにて受け付けます。以下のURLをクリックして所定の項目を入力してください。
https://docs.google.com/forms/d/12rZOAUCa7nrtwlywBwym51W0i5zFNtiSjBgBd6W9PDE/edit
最後に送信ボタンを押すと送信されます。送信後に自動的に受付メールが届きます。
アキレス会員の場合は、別途送付済みの申込メールに必要事項を記載の上、同メール内に記載のアドレスに返信してください(Googleフォームで申し込みを済ませた方は再度の申込は不要です)。
申込後に参加費お振込みのご案内メールをお送りします。
Googleフォーム、メールのいずれも、受付後10日以内に参加費をお振込下さい。
入金確認をもって申込完了となります。
9.記録証
タイムの計測は致しません。
当日、希望の方には記録記入用紙を配布します。
※ゴールしたら伴走者か近くの記入係にタイムを記入してもらってください。
※点字記入係も待機しています。
10.競技上の注意事項
・参加者は、主催者の安全管理、大会運営上の指示に従うものとします。
特に、コースには一般の方も通行していますので、競技中はスタッフの誘導指示に従って、安全に十分注意しながら走行してください。
・反時計回りの周回コースですので、左側走行を守ってください。
追い抜く時は周囲のランナーや歩行者に注意して、必ず右側から抜いてください。
・競技中に発生した事故についての応急措置は主催者として行いますが、それ以外の参加者のけが、疾病、事故等に対して責任は一切負いません。
なお、主催者はスポーツ傷害保険に加入しています。
・公園内の歩行者等にけがを負わせた場合は、伴走者が重大な責任を負う場合があります。
事前にボランティア保険または傷害保険への加入をお勧めします。
11.その他の留意事項
・荒天時には中止いたします。中止の際は前日の夜21時までにメールとホームページにてご案内いたします。参加費用の返還はありません。
・男女別の更衣室を隣接するBumb東京スポーツ文化館に用意しています。使用時間は9時から12時40分です。
・手荷物・貴重品は各自で責任をもって管理してください。主催者は盗難、紛失等の責任は負いません。
・大会中の写真、映像、記録、記事等の利用権・掲載権は主催者に属します。
アキレスふれあいマラソンは、障がい者と健常者が共に安心して気兼ねなくランニングやウォーキングを楽しみ、参加者相互の理解と交流を図ることを目的としています。
1.開催日時
2025年 5月 17日(土)
8時45分 受付開始
2.開催場所
夢の島公園 アーチェリー場
交通アクセス:新木場駅から徒歩7分
※改札を出たところで誘導係を配置します。
3.当日のスケジュール
新木場駅 JR京葉線、東京メトロ、東京臨海高速鉄道
誘導係待機時間 8時30分〜9時15分
イベント受付 8時45分~9時30分
開会式 9時30分~9時50分
(開会式・体操・集合写真など)
スタート 10時20分(制限時間100分)
スタート地点へ開会式終了後に移動、注意事項の説明の後、ショットガンスタート(順番に一組ずつスタート)で10km、5kmの順番で走り始めます。
昼食・交流イベント・閉会式 12時~13時
4.コースについて
5kmの部、10kmの部
※約1.5kmの周回コースを、10kmは6周、5kmは3周します。
※制限時間の関係でウォークの方は必ず5kmに申し込んでください。
5.参加費
選手 1,000円
選手・伴走者・ボランティア・スタッフには、お弁当とスポーツタオルを配布します。
※受付で、お弁当券とスポーツタオルを受け取ってください。
※幕の内弁当とお茶を予定しています。食材の変更には対応できません。
※お弁当が不要の場合には、申し込み時にその旨をお知らせください。
6.参加資格
選手:障がい者手帳を有する方、又はこれに準ずる障害のある方。
※車椅子での参加も可能です。但しレーサータイプの車いすでは参加できません。
伴走者:楽しく安全に走れる方であればどなたでも参加できます。
※なお、伴走経験のない方は、事前に毎月第2・第4・第5日曜日に代々木公園で開催されるアキレス練習会にご参加ください。
※ 単独申込の場合には、事務局の判断でマッチングしますので、ご希望に添えない場合があります。
7.エントリー期間
アキレス会員は、3月18日(火)から受付開始。
それ以外の障がい者と伴走者の方は、3月20日(木)から受付開始。
※受付け締め切りは4月15日(木)です。
※申し込み状況により受付を早期に締め切ることがあります。
8.エントリー方法
エントリー方法の詳細はこちらをクリックしてください。
Googleフォームにて受け付けます。以下のURLをクリックして所定の項目を入力してください。
https://docs.google.com/forms/d/12rZOAUCa7nrtwlywBwym51W0i5zFNtiSjBgBd6W9PDE/edit
最後に送信ボタンを押すと送信されます。送信後に自動的に受付メールが届きます。
アキレス会員の場合は、別途送付済みの申込メールに必要事項を記載の上、同メール内に記載のアドレスに返信してください(Googleフォームで申し込みを済ませた方は再度の申込は不要です)。
申込後に参加費お振込みのご案内メールをお送りします。
Googleフォーム、メールのいずれも、受付後10日以内に参加費をお振込下さい。
入金確認をもって申込完了となります。
9.記録証
タイムの計測は致しません。
当日、希望の方には記録記入用紙を配布します。
※ゴールしたら伴走者か近くの記入係にタイムを記入してもらってください。
※点字記入係も待機しています。
10.競技上の注意事項
・参加者は、主催者の安全管理、大会運営上の指示に従うものとします。
特に、コースには一般の方も通行していますので、競技中はスタッフの誘導指示に従って、安全に十分注意しながら走行してください。
・反時計回りの周回コースですので、左側走行を守ってください。
追い抜く時は周囲のランナーや歩行者に注意して、必ず右側から抜いてください。
・競技中に発生した事故についての応急措置は主催者として行いますが、それ以外の参加者のけが、疾病、事故等に対して責任は一切負いません。
なお、主催者はスポーツ傷害保険に加入しています。
・公園内の歩行者等にけがを負わせた場合は、伴走者が重大な責任を負う場合があります。
事前にボランティア保険または傷害保険への加入をお勧めします。
11.その他の留意事項
・荒天時には中止いたします。中止の際は前日の夜21時までにメールとホームページにてご案内いたします。参加費用の返還はありません。
・男女別の更衣室を隣接するBumb東京スポーツ文化館に用意しています。使用時間は9時から12時40分です。
・手荷物・貴重品は各自で責任をもって管理してください。主催者は盗難、紛失等の責任は負いません。
・大会中の写真、映像、記録、記事等の利用権・掲載権は主催者に属します。
ふれあいマラソン2024 6月2日(日曜日)開催しました!
- 2025年3月21日
- ふれあいマラソン2025
- 2024年6月5日
- ふれあいマラソン2024